
今現在、いくつか身につけたい事があり、日課として実践や練習している事があるのですが、モチベーションを高めるために記録をしていこうと思いつきました。
記録をするから続けられる!?
有名な「レコーディングダイエット」の仕組みです。
何を、どのくらいやったか、などが目に見えて数字として現れると「今日はコレがあまり出来なかったな…」「明日はもっと時間を作ろう!」と行動を振り返ることになり、モチベーションへと繋がりやすいのだと思います。
iPhoneアプリ【aTimeLogger2】でとにかく記録!
まだ使い始めて数日ですが、とても便利です。
記録をつけたい項目を作成します。これは最初から設定されているものです。
一日の中で、どれくらい行ったか?この写真だと細切れで行っているのが分かります。
一つの項目について、目標時間を設定することが出来ます。目標自体は「日ごと」「週ごと」「月ごと」など細かく設定できます。
使ってみて
とにかく、実践したことや練習したことなど、身に付くには時間がかかるものの、行った「時間」というものは事実として残ります。
そういった「時間」を目に見える形にするだけで、それを実感できモチベーションに繋がるから不思議です。
この秋から何か始める!という方は、このように記録をしてみてはいかがでしょうか?
関連記事