• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

リトミック指導案-hibikina

リトミック指導案の専門サイト

  • Home
  • リトミックを学ぶ
  • “はじめての人”のための「リトミックを教える方法」
  • リトミック指導案、指導法
  • リトミックでピアノを弾く
  • 親子リトミックの方法

音楽療法

ノードフ・ロビンズ音楽療法NY 2 とにかく濃密なワークショップ!

2015年8月14日 by 藤原 大輔

IMG_0119

ノードフ・ロビンズ音楽療法のワークショップに参加してきました。

 

ノードフ・ロビンズ音楽療法 NYでワークショップを受講!1 | 子どものあそびそだて方

今回は、その中身についてです。

[もっと読む…] about ノードフ・ロビンズ音楽療法NY 2 とにかく濃密なワークショップ!

Filed Under: ノードフロビンズ, 音楽療法 関連タグ:ノードフロビンズ, 音楽療法

ノードフ・ロビンズ音楽療法NY 1 ニューヨークでワークショップを受講!

2015年8月14日 by 藤原 大輔

IMG_0986

ノードフ・ロビンズは日本では学べない!?

ノードフ・ロビンズの音楽療法。今、個人的に一番力を入れて学んでいるものです。

今現在、日本では直接的に学べるところはほとんど無いのではないでしょうか?

Amazonで検索すると、いくつか書籍は出てくるので

障害児教育におけるグループ音楽療法

posted with ヨメレバ
ポール ノードフ,クライブ ロビンズ 人間と歴史社 1998-08
Amazon
Kindle
楽天ブックス

ピアノソロ ノードフ=ロビンズ・センター編集「音楽療法のための小品集」 (カール・フィッシャー社) Themes for Therapy from Nordoff-Robbins

posted with ヨメレバ
ミッシェールリットホルズ ヤマハミュージックメディア 2002-01-24
Amazon
Kindle
楽天ブックス

独学で学べないこともありません。

しかし、やるからには直接的な「経験」をして学びたいものです。

そういうわけで、今年の7月にニューヨークへ渡り四日間のワークショップを受けて来ました。

ニューヨーク大学にノードフ・ロビンズのセンターがある

今年のワークショップは7/13〜7/16と7/21〜7/24の2コース。私は後半の方に参加しました。

ニューヨークに到着したのは前日の7/20。一日で時差ボケをなんとかしなければいけません。

ところで、JFKの入国審査は毎度毎度あっさりしすぎで拍子抜けします。

「コレ(プリントした予定表を見せて)に参加するんだけど」
「Ok OK, have a nice trip.」

日本のパスポートだと何も疑われないのでしょうか。

ワークショップが行われるのは、ノードフ・ロビンズのセンターがあるニューヨーク大学(NYU)です。

色んな行き方がありますが私は、

IMG_0968

A,C,EラインのWest4で降りて

IMG_0971

ワシントンスクエアパークを抜けて

IMG_0994

大学に行きました。

該当の建物に入り、受付を通りエレベーターで4階を降りれば、そこはセンターです。

どこにワークショップの情報はある?

ところで、このワークショップの情報ですが、ホームページから確認をすることができます。

Nordoff Robbins – NYU Steinhardt

ちなみに、「Nordoff Robbins」で検索するとこちらのページも出てくると思います。

Nordoff Robbins – Music Transforming Lives

このオレンジ色っぽいページはイギリスのセンターのホームページであり、私が今回行った方ではありません。

イギリスでもワークショップが盛んに行われているみたいなので、興味のある方はチェックしてみてください。

ワークショップの内容や登録の仕方など、何回かに分けて記事にしていきます。

→その2「とにかく濃密なワークショップ!」へ続く

ニューヨーク大学 ノードフロビンズセンターの場所

Nordoff-Robbins Center for Music Therapy

82 Washington Square East, 4th floor
New York, NY 10003
212-998-5151

Filed Under: ノードフロビンズ, 音楽療法, 音楽療法・音楽関連情報

hibikina.com© 2025