保育園でのリトミックで「使える」仕組み。グループはこう分けると良い! 2014年2月12日 by 藤原 大輔 リトミック活動を進める上で子どもたちの「グループ分け」を行うと、活動がより新鮮になったり、より一人ひとりに注目できたりと利点があります。 グループの分け方のコツは、どんなものがあるでしょう?? [もっと読む…] about 保育園でのリトミックで「使える」仕組み。グループはこう分けると良い!
リトミックの頻度、どれ位がよいのか?? 2013年12月4日 by 藤原 大輔 基本的に継続していく事が前提であるリトミックですが、どの位の頻度が最適なのでしょう? [もっと読む…] about リトミックの頻度、どれ位がよいのか??
指導案の進め方 2013年10月17日 by 藤原 大輔 指導案を立てる際の順番は? このブログの右側には(PCから見た場合)tumblrというブログサービスを表示させています。 そこに以前、投稿したものが以下 [もっと読む…] about 指導案の進め方