• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

リトミック指導案-hibikina

リトミック指導案の専門サイト

  • Home
  • “はじめての人”のための「リトミックを教える方法」
  • リトミック指導案、指導法
  • スカーフをリトミックで使う
  • 親子リトミックの方法

スカーフを
リトミックで使う

リトミックの活動はクリエイティヴであるべきです。
スカーフをリトミックの指導案に盛り込むことは子どもたちの創造性を広げます。

お届けするノウハウはこちら

  • スカーフをリトミックで使う
    • 1.リトミックでのスカーフについて概要
      • 1-1.リトミックでよく使われる「スカーフ」はここで買える!!
      • 1-2.リトミックで役立つ「スカーフ」はこう使える!
      • 1-3.スカーフの活動が色々な年齢の子に適応できる理由
      • 1-4.乳児対象、緊張させないスカーフの配り方!?
      • 1-5.大布(スパークハーフ)を使うことの魅力って??

1.リトミックでのスカーフについて概要

まずはリトミックで使われるスカーフについての基本的な情報についてお伝えしていきます。

このセクションを読むことで、リトミックの中での使われ方や指導案に関わる大まかな内容を知ることができます。

1-1.リトミックでよく使われる「スカーフ」はここで買える!!

そもそもリトミックで使うためのスカーフはどこで入手すればよいのでしょうか?以下の記事では、東京で直接購入ができるお店を紹介しています。
しかし、現在ではネット上で気軽に購入することができます。試しに「リトミック, スカーフ」と検索してみてください。

リトミックでよく使われる「スカーフ」はここで買える!!

1-2.リトミックで役立つ「スカーフ」はこう使える!

ここではスカーフをリトミックで使うためのベーシックな方法をお伝えします。
基本的には「持って揺らす」という使い方がリトミックの中では一般的です。それを、リトミック指導案の中でどのように活かしていくかが指導者に求められます。

リトミックで役立つ「スカーフ」はこう使える!

1-3.スカーフの活動が色々な年齢の子に適応できる理由

スカーフはどの年齢のリトミック活動でも使用することができ、本当に万能なアイテムです。
でも、「指導案が映えるから」といった安易な使い方はするべきではありません。きちんと意味のある活動にするためには「なぜリトミックにスカーフは有効なのか?」という理由を知っておいた上で使用するべきです。

スカーフの活動が色々な年齢の子に適応できる理由

1-4.乳児対象、緊張させないスカーフの配り方!?

見た目にも興味をそそられるスカーフは0〜1歳児の赤ちゃんにも大人気です。

そんな赤ちゃん達は社会と関わることがまだ上手ではありません。それもあってスカーフを「ハイ」とただ手渡すのではなく、時には渡し方にも工夫が必要だったりします。

乳児対象、緊張させないスカーフの配り方!?

1-5.大布(スパークハーフ)を使うことの魅力って??

スカーフとは違った素材の「スパークハーフ」という布をリトミックの活動で使うこともあります。

指導案の内容次第ではありますが、主に大きいサイズを使用し大人数で一枚をダイナミックに使うことが多いです。

大布(スパークハーフ)を使うことの魅力って??

hibikina.com© 2022

  • 特定商取引法に基づく表記